AIロボットヒロインとメカオタク童貞の秘密の同居生活
アニメ『かくして!マキナさん!!』の基本情報
アニメ『かくして!マキナさん!!』は、里好先生による人気漫画を原作としたTVアニメで、メカオタクの陰キャ男子高校生”栄太”と、彼のクラスメイトである人気ギャル”マキナ”の秘密の同居生活を描くラブコメデです。
注目すべき点は、ヒロインのマキナが実はセクサロイド(性的用途のためのAIロボット)という設定です。
本作品はTOKYO MXほかで「かくしてる版(放送版)」が放送されるほか、AnimeFesta(要会員登録)では「かくしてない版」も単独独占配信されるという二重の展開が特徴です。
公式X(旧Twitter): @makinasan_anime
アニメ『かくして!マキナさん!!』第1話〜2話のあらすじ
筆者はアニメ化までこの作品を知らず、「15分作品だし、一応見とくかな」くらいの気持ちで視聴していたのですが、第2話の「あるパワーワード」にやられて視聴継続決定。
そのワードとは、マキナが栄太に放った『注文の多い童貞ね!』というセリフです(笑)。
次の段落で紹介します!
アニメ『かくして!マキナさん!!』第2話の感想&作品の見どころ
第2話のパワーワード『注文の多い童貞ね!』
筆者はこのマキナのセリフを聞いて、1人で盛大に吹いてしまいました(笑)。
アニメでこんなに笑ったのは久々です。いや、これトレンド入りしてもおかしくない破壊力だと思います。そして気がついたら、いつの間にかこの記事を書いていました😅。
栄太に「童貞」と連呼しながら誘惑してくるマキナに対して、女性に免疫のない栄太は必死で抵抗します。
なんとかマキナの誘惑から逃れた栄太ですが、マキナは栄太との同居を迫ります。そんな中、飛び出したのがこの『注文の多い童貞ね!』という名セリフ(?)。
”童貞連呼”だけでも面白かったのですが、とどめがこのセリフでした(笑)。
あと、マキナの『前立腺!肥大化させなさいよ!』も爆笑もの。これは腐女子・まみみからの、明らかに誤った情報が原因。そもそもマキナ、聞く相手を間違っとるw。
栄太が「それは病気です!」とツッコむのも良い反応でした(笑)。
しかし、かく言うマキナも人間で言うところの”バージン”。それなのに栄太には「童貞」呼び(笑)。これだけでも十分に笑える感じです。
ラブコメとSFの融合
この作品は、いわゆる”叡智”なシーンやコミカルなシーンを含みつつも、AIロボットというSF要素を取り入れたストーリー展開が大きな魅力です。
マキナというセクサロイドが持つ「アダルト情報へのアクセス制限」という設定は、コメディの源泉であると同時に、AIと人間の関係性を考えさせる深いテーマも内包していると言えるでしょう。
また、実際のAIロボット研究者・福岡工業大学の兵頭和幸教授による『かくして!マキナさん!!』を科学的に考察した小論文が公式サイトにて公開されているので、興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか。
フィクションでありながら、現実のロボット工学との接点を紹介することで作品の奥行きを深めています。
原作漫画はこちらから
主要な登場人物
-
我妻マキナ(CV:高柳知葉)
本作のヒロイン。
学園の人気者で明るいギャルだが、正体はエッチのために作られたAIロボット。しかし皮肉にもアダルト情報にアクセス制限をかけられている。栄太との同居生活を通じて、感情や人間関係について学んでいく。

阿久津栄太(CV:大地葉)
陰キャでぼっちの童貞メカオタク。メカニズムに詳しいが、女性に対しては極度に不慣れで潔癖症。マキナの正体を知ったことから始まる同居生活により、彼の日常は大きく変わっていく。

まみみ(CV:夏目妃菜)
マキナの親友にして最強(狂)の腐女子。栄太との関係でも重要な役割を担う。
アニメ『かくして!マキナさん!!』|視聴者の反応など
放送開始後、視聴者からのリアルタイムな反応が寄せられています。特に原作ファンからは「キャラクターの動きや表情が原作の魅力を忠実に再現している」という評価が多く見られます。
また、「かくしてる版」と「かくしてない版」の両方を比較視聴する視聴者も多く、それぞれの演出の違いを楽しむ声も上がっています。
【SNS上での主な反応】
- 「高柳知葉さんのマキナの声が想像以上にハマっている!」
- 「エッチな要素だけでなく、ロボットとしてのマキナの描写も丁寧で好感が持てる」
- 「原作ファンとしては満足の出来栄え。アニメオリジナル要素も良い感じに組み込まれている」
という感じで、おおむね好評のようです!
まとめ
アニメ『かくして!マキナさん!!』第2話の感想と紹介でした。
マキナの『注文の多い童貞ね!』というセリフは、現時点で今期イチのパワーワードだと思います(笑)。
この作品は叡智でコミカルな要素を含みつつも、AIロボットと人間の関係性というSF的要素、そして従来のラブコメディの要素を巧みに融合させた2025年春アニメの注目作。
「かくしてる版」と「かくしてない版」の2パターンで展開されるという配信形態も、本作品ならではの魅力となっています。
声優の高柳知葉さんや大地葉さんらの演技も高評価を得ており、今後の展開にも期待です!
公式X(旧Twitter): @makinasan_anime
この記事はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
======================